07.15.19:47
[PR]
02.16.10:58
読書同好会
基本的に昔から読書はしていて
父親ゆずりなのかな・・・
オヤジもずっと本を読む人で家にはいっぱい本があった記憶がある。
しかし俺は今現在読んだ本は速攻で売ったり、
興味がある人がいればあげたりするから
家に本はないが
常に読んでる本は数冊持ち歩いている。
そして、ここ最近購入して読んだ本
その一、
ドクターや脳科学者、博士系の本は基本的にチェックしてしまう
癖があるようだw
今回の本はパット開いたら文字のサイズなど
読みやすさが鍵で購入したが
内容は大体実践済みだったので復習本となってしまって
・・・
その2
この本の著者 本田さんは
以前にユダヤ人大富豪の教えで面白かったので
期待も込めて買って見たが
3階から落ちて脳に異常もなく骨折もしなかった
私は強運なのだろうか・・・
強運であってもらいたい。。。
ふむふむ。
とりあえず、この二冊はたまたまコンビニで購入した本
もっとコンビニに本置いてくれれば俺は頻繁に買うけどね。
わざわざ本屋チェックは時間に余裕があるときだけだからね。
読書部としては幽霊部員的な?!
でも普通の人よりかはちょっと読んでる方なのかな?!
みんながどれくらい読んでるかわからないから何とも言えないが。。。
はい次、
その3
完全に暇つぶし用のネタ本ですね。
何より細かいネタがいっぱいつまっているので
面白い!
まだ全部読み切ってないけど
1項目が短いから時間がないときでも
パッと読めちゃう。
本嫌いな人におすすめ本かな。
はい。
次
その4

はい。
また出ました。
脳科学者茂木さんの本
基本茂木さんは俺の中でチェック対象だね
苫米地さんも。
ただ最近は大体わかってきて最初程の楽しさがなくなってきたかな。
彼らが専門分野以外でその能力を発揮している本なんかが見てみたいね。
やっぱりプロフェッショナルというのは
専門以外で発揮される能力のような気がしていて
その意外性から学ぶところが多いのではないかと
俺は考えていて、
だから自分の畑だけでしか威張れない人はプロフェッショナルとは
言えないような気がするんだよね。
もちろん一番をとれるような凄い人は別ね。
と、言う感じで
ここ最近購入して読んだ本、読んでる本の紹介
ちょっと体も動き初めて来たから
近々外出してまた新たな本をチェックしたいが
興味の向く本を探すのが一苦労
立ち読みレベルは多いが
買うにまでいたらない
しかも最近はBOOK OFFができちゃったから
新刊以外も読むようになったら
なんか新刊に興味が半減してしまい
掘り出し物を探すのもおもろいなって事に気がついてしまいw
俺の一人遊びがまた増えてしまって・・・
ということで、
読書同好会の集まりはないんだけど、
今度そういう集まりも良いかなとか思うよね
年かなwww
読むのが好きな人は書くのも好きだったりするしね。
とりあえず、俺のブログは生きる教材になるように
努力していきたいと思うし
現代人の最先端な価値観で行きたいと思ってるけど
どうなんだろうか
そのためにはやはり情報量の多さや
勉強量の多さは必要だよね
大変だねw
やっぱりその人の置かれている環境次第で人は変わると思うから
環境と教育が重点的に大事かな。
考えればキリがないけど
時間は有限だしね
何を先行していくが鍵のような気がするよね。
イエス!
ということで、読書会に参加してもいいよという人は
是非アプローチください:)
では餃子食べます。
天気も良いし、午後から久しぶりに外の空気でも吸いに
外出してみようかな。。。
では皆様良い週末を〜♪
父親ゆずりなのかな・・・
オヤジもずっと本を読む人で家にはいっぱい本があった記憶がある。
しかし俺は今現在読んだ本は速攻で売ったり、
興味がある人がいればあげたりするから
家に本はないが
常に読んでる本は数冊持ち歩いている。
そして、ここ最近購入して読んだ本
その一、
ドクターや脳科学者、博士系の本は基本的にチェックしてしまう
癖があるようだw
今回の本はパット開いたら文字のサイズなど
読みやすさが鍵で購入したが
内容は大体実践済みだったので復習本となってしまって
・・・
その2
この本の著者 本田さんは
以前にユダヤ人大富豪の教えで面白かったので
期待も込めて買って見たが
3階から落ちて脳に異常もなく骨折もしなかった
私は強運なのだろうか・・・
強運であってもらいたい。。。
ふむふむ。
とりあえず、この二冊はたまたまコンビニで購入した本
もっとコンビニに本置いてくれれば俺は頻繁に買うけどね。
わざわざ本屋チェックは時間に余裕があるときだけだからね。
読書部としては幽霊部員的な?!
でも普通の人よりかはちょっと読んでる方なのかな?!
みんながどれくらい読んでるかわからないから何とも言えないが。。。
はい次、
その3
完全に暇つぶし用のネタ本ですね。
何より細かいネタがいっぱいつまっているので
面白い!
まだ全部読み切ってないけど
1項目が短いから時間がないときでも
パッと読めちゃう。
本嫌いな人におすすめ本かな。
はい。
次
その4
はい。
また出ました。
脳科学者茂木さんの本
基本茂木さんは俺の中でチェック対象だね
苫米地さんも。
ただ最近は大体わかってきて最初程の楽しさがなくなってきたかな。
彼らが専門分野以外でその能力を発揮している本なんかが見てみたいね。
やっぱりプロフェッショナルというのは
専門以外で発揮される能力のような気がしていて
その意外性から学ぶところが多いのではないかと
俺は考えていて、
だから自分の畑だけでしか威張れない人はプロフェッショナルとは
言えないような気がするんだよね。
もちろん一番をとれるような凄い人は別ね。
と、言う感じで
ここ最近購入して読んだ本、読んでる本の紹介
ちょっと体も動き初めて来たから
近々外出してまた新たな本をチェックしたいが
興味の向く本を探すのが一苦労
立ち読みレベルは多いが
買うにまでいたらない
しかも最近はBOOK OFFができちゃったから
新刊以外も読むようになったら
なんか新刊に興味が半減してしまい
掘り出し物を探すのもおもろいなって事に気がついてしまいw
俺の一人遊びがまた増えてしまって・・・
ということで、
読書同好会の集まりはないんだけど、
今度そういう集まりも良いかなとか思うよね
年かなwww
読むのが好きな人は書くのも好きだったりするしね。
とりあえず、俺のブログは生きる教材になるように
努力していきたいと思うし
現代人の最先端な価値観で行きたいと思ってるけど
どうなんだろうか
そのためにはやはり情報量の多さや
勉強量の多さは必要だよね
大変だねw
やっぱりその人の置かれている環境次第で人は変わると思うから
環境と教育が重点的に大事かな。
考えればキリがないけど
時間は有限だしね
何を先行していくが鍵のような気がするよね。
イエス!
ということで、読書会に参加してもいいよという人は
是非アプローチください:)
では餃子食べます。
天気も良いし、午後から久しぶりに外の空気でも吸いに
外出してみようかな。。。
では皆様良い週末を〜♪
PR
02.15.12:08
2日目
だんだん良くはなってきたが
まだ寝た状態から起き上がるにはかなりしんどい(||´Д`)o
背中から肋骨、胸骨まで息を吸うだけでも痛いので
笑ったり咳やしゃっくり、くしゃみは痛すぎてできないw
腕や足の痛みは痛いが慣れているというか
想像できる痛さだから我慢できる。
ということでまだ外出はできないし杖が必要な状態。
しかし精神的にはかなりいい感じ
やはり事故時、気がついたら意識がなく事故の恐怖心がなかった事が
よかったのかもしれない。
全身細かい傷や痛みはあるもののそんなものは
普段からあるので特に気にはならないが
やはり息を吸うと肺周りが痛むのは
何をしても力を入れられなくてつらい。
そんな松本さんにFBや個人的にDM、LINEで連絡くれた方々
どうもありがとうございました。
ブログってあまり読まれない割には色々な方から連絡頂けて
感謝感激:)
只今というか昨日から体も動かないし外も出れないので
私は、本を呼んだり、タイ語の勉強したり、
何よりシップの張替えや塗り薬塗ったりするのに一人だとかなり
苦労w
筋トレしてるみたいな感じw
でもリハビリだと思って一人でこなしてます。
その他、テレビも見たり連絡とったり
いろんな構想練ったり、
体が動かなければ動かないなりに忙しいかなw
本当はリリック仕上げたいんだけど
全然気が集中しない。
それより、昨日急に茨城の部屋を出る事が決まったので、
今ある荷物を次どこに持っていこうかって感じ。
千葉の海の見える海岸近くの安い部屋なんかがいいんじゃないかと
思ってるんだがいかがなものでしょうか?
誰かそういうところにセカンドハウス的な感じで住んでる知り合いはいませんか?
サーファーとかなら結構いそうな感じするけど
・・・
もしなんかいい情報ありましたらご連絡くださいませ〜
ぼろくてもいいし
自然を身近に感じられて
地元から2時間ぐらいのところで
考えてます。
房総半島あたりだと最高だよね。
とりあえず元気になったら自分の足で探さないとだめだよね。
良いとこあるといいな。
なんか海の側だと一生そこに落ち着けるような気がするんだよね
まぁ無理な話かもしれませんがw
とりあえず
一部屋分の荷物を置ければいいかなw
後は海見て黄昏て考えます:)
そんな昨日は体も動かない最悪なバレンタインデーでしたw
ピンチはチャンス!
をもっとうに頑張ります(キラーん☆∀☆
まだ寝た状態から起き上がるにはかなりしんどい(||´Д`)o
背中から肋骨、胸骨まで息を吸うだけでも痛いので
笑ったり咳やしゃっくり、くしゃみは痛すぎてできないw
腕や足の痛みは痛いが慣れているというか
想像できる痛さだから我慢できる。
ということでまだ外出はできないし杖が必要な状態。
しかし精神的にはかなりいい感じ
やはり事故時、気がついたら意識がなく事故の恐怖心がなかった事が
よかったのかもしれない。
全身細かい傷や痛みはあるもののそんなものは
普段からあるので特に気にはならないが
やはり息を吸うと肺周りが痛むのは
何をしても力を入れられなくてつらい。
そんな松本さんにFBや個人的にDM、LINEで連絡くれた方々
どうもありがとうございました。
ブログってあまり読まれない割には色々な方から連絡頂けて
感謝感激:)
只今というか昨日から体も動かないし外も出れないので
私は、本を呼んだり、タイ語の勉強したり、
何よりシップの張替えや塗り薬塗ったりするのに一人だとかなり
苦労w
筋トレしてるみたいな感じw
でもリハビリだと思って一人でこなしてます。
その他、テレビも見たり連絡とったり
いろんな構想練ったり、
体が動かなければ動かないなりに忙しいかなw
本当はリリック仕上げたいんだけど
全然気が集中しない。
それより、昨日急に茨城の部屋を出る事が決まったので、
今ある荷物を次どこに持っていこうかって感じ。
千葉の海の見える海岸近くの安い部屋なんかがいいんじゃないかと
思ってるんだがいかがなものでしょうか?
誰かそういうところにセカンドハウス的な感じで住んでる知り合いはいませんか?
サーファーとかなら結構いそうな感じするけど
・・・
もしなんかいい情報ありましたらご連絡くださいませ〜
ぼろくてもいいし
自然を身近に感じられて
地元から2時間ぐらいのところで
考えてます。
房総半島あたりだと最高だよね。
とりあえず元気になったら自分の足で探さないとだめだよね。
良いとこあるといいな。
なんか海の側だと一生そこに落ち着けるような気がするんだよね
まぁ無理な話かもしれませんがw
とりあえず
一部屋分の荷物を置ければいいかなw
後は海見て黄昏て考えます:)
そんな昨日は体も動かない最悪なバレンタインデーでしたw
ピンチはチャンス!
をもっとうに頑張ります(キラーん☆∀☆
02.13.21:22
色々とありがとうございました。
今日はまた救急車に運ばれてしまいました。
と、いうのも3階から1階まで落ちて意識不明になってしまい
救急車に運ばれたのですが
あんまり細かく書いてもあれなんで
とりあえず14時ぐらいに落ちて今帰宅したので
結構な間、御茶ノ水の医科歯科大学病院で検査したりしていた事になりますね。
はい。
とりあえず、強運の持ち主の私は、
頭部から全身を強く打ったものの幸い、
脳に異常や、骨折などはありませんでした。
神よ仏よご先祖様よ
39(パンサー)
おでこに擦り傷、足をひと針縫い、そのほかは全身打撲で
歩くのに一苦労ですがとりあえず自力で生活はこなせます。
力を入れると胸が痛みますが安静にしてれば問題ないです。
左側から落ちたようでとにかく左腕と腰が痛くて
ロキソニンを常用しないとって感じですね。
ういっす。
昔からドジでよく怪我してますが
子供の頃から変わってません。
昔ガキの頃、兄貴に海釣り連れていってもらっても
何故か海に落ちている俺w
なんなんでしょ〜w
バカなんでしょうねw
でも今回なんか次はないような気がしたので
先に皆様に感謝の気持ちを述べておこうかなと思います。
色々とありがとうございました。
いろんなみんなに支えられて今まで生きてこれて幸せでした。
こんなに幸せな人生を歩めてとてもよかったと思います。
後悔なんてひとつもないし人生を歩ませてくれて
家族や仲間、友達、みんなに感謝しております:)
それが本音ですね。
ケンカして連絡を取らなくなってしまった人に対しても
別に恨みなんて一つもありません。
また来世でお会いしましょう。
その時も本気で怒ってやりたいと思います。
ういっす。
そんな感じですかね〜
まぁまだまだ死にませんが
もし明日目が覚めなければ
あいつは特に後悔なく次の世界へ行ったんだなと
思ってくりくり(おぼっちゃまくん
てかおぼっちゃまくん知らない世代もこのブログ読まれると
かなり寒いオヤジギャグ言ってると思われるけど
そこがポイントですw
人生何が起きるかわからない
明日死んでも悔いはないって思える人生を歩みたいですよね:)
とりあえずオデコの傷がださすぎるので
外出はせずにインドアで当分生活しますw
またブログなり書きますんで
皆様のひまつぶしにでも読んでやってください!
39(パンサー)
と、いうのも3階から1階まで落ちて意識不明になってしまい
救急車に運ばれたのですが
あんまり細かく書いてもあれなんで
とりあえず14時ぐらいに落ちて今帰宅したので
結構な間、御茶ノ水の医科歯科大学病院で検査したりしていた事になりますね。
はい。
とりあえず、強運の持ち主の私は、
頭部から全身を強く打ったものの幸い、
脳に異常や、骨折などはありませんでした。
神よ仏よご先祖様よ
39(パンサー)
おでこに擦り傷、足をひと針縫い、そのほかは全身打撲で
歩くのに一苦労ですがとりあえず自力で生活はこなせます。
力を入れると胸が痛みますが安静にしてれば問題ないです。
左側から落ちたようでとにかく左腕と腰が痛くて
ロキソニンを常用しないとって感じですね。
ういっす。
昔からドジでよく怪我してますが
子供の頃から変わってません。
昔ガキの頃、兄貴に海釣り連れていってもらっても
何故か海に落ちている俺w
なんなんでしょ〜w
バカなんでしょうねw
でも今回なんか次はないような気がしたので
先に皆様に感謝の気持ちを述べておこうかなと思います。
色々とありがとうございました。
いろんなみんなに支えられて今まで生きてこれて幸せでした。
こんなに幸せな人生を歩めてとてもよかったと思います。
後悔なんてひとつもないし人生を歩ませてくれて
家族や仲間、友達、みんなに感謝しております:)
それが本音ですね。
ケンカして連絡を取らなくなってしまった人に対しても
別に恨みなんて一つもありません。
また来世でお会いしましょう。
その時も本気で怒ってやりたいと思います。
ういっす。
そんな感じですかね〜
まぁまだまだ死にませんが
もし明日目が覚めなければ
あいつは特に後悔なく次の世界へ行ったんだなと
思ってくりくり(おぼっちゃまくん
てかおぼっちゃまくん知らない世代もこのブログ読まれると
かなり寒いオヤジギャグ言ってると思われるけど
そこがポイントですw
人生何が起きるかわからない
明日死んでも悔いはないって思える人生を歩みたいですよね:)
とりあえずオデコの傷がださすぎるので
外出はせずにインドアで当分生活しますw
またブログなり書きますんで
皆様のひまつぶしにでも読んでやってください!
39(パンサー)
02.11.19:14
墓参り
本日は父方の墓参りに行って参りました:)
東京多摩霊園です。
いつも多摩霊園ついてから中で迷ってしまいますが
今日は比較的すんなり辿り着けました。
まだ雪が多少残っていてめちゃくちゃ寒かったですが
墓についてのビールは美味しかったです:)
ちなみに母方の墓は高知にあるんだけど、、、
将来母はそこに入るのか、果たして、新しく建てるのか、
よく答えが定まらない。
もちろん私自身も定まらないが、
まぁ俺の順番はまだだし
そこまで現在の墓の文化に関して特に興味はないかも。
むしろ、日本じゃなくていいしみたいな。
なんなら綺麗な海に骨は捨ててもらえば良いかな。。。
拝む側と、拝まれる側で大分意見は異なるよね。
更に、宗教を信じない人には関係ないしね。
まぁ一応義理で墓参り行ってますが
死んだ人というか今生きてる人の意味のような気がする。
俺は死んだらどうでもいいやって感じ。
だって墓にいる訳じゃないでしょw
あんな墓に入れられるんならそれは最大の罰ゲームだよねw
だから俺は娘に言えることは墓に俺の魂はないから墓参りはいらないよ
かな。
じゃー自分の魂はどこ?ってなるけど
仏教に輪廻転生ってあるけど
そこまで考えなくていいよねw
俺は自由人でいたいし死んでまでも束縛すんな
って感じで
まぁ生まれ変わるなら微生物になりたい:)
プランクトンだな
海を泳いで気がついたらもう食べられてるみたいな
そんな生涯
かな。
食物連鎖のピラミッドの下の部分でいいやw
心とかいらないw
本能で生きたい。
はい。
皆様は墓参りに対してどうお考えでしょうか?
ちなみに墓参りのこの花めちゃくちゃ高い。
いつも思う。
人束1000円。
これって普通なの?
東京だから高いの?
地方はもっと安いよね?
ありえないけど仕方ないよね。
全部この金額なんだもん(石屋さんも
なんかね〜って感じ。
世界一の都市東京にするのは良いですけど
住みにくくなってますよーって感じ。
田母神さん残念でしたね。
でも東京だけで60万票でしょ?!
全国ならもっと集まるわけよ
これはク〜デターできますよw
ということで最後に
福岡の相棒N社長と田母神さん
日の丸をバックに握手なんてしちゃって
ナイス・ゲイw
もとい、ナイス・ガイ!
ではでは
舛添さっさとやめろやー!
てか、どうせ叩けばいっぱい出てきますよ。
でも叩かないであげてね。
とりあえず東京オリンピックに向けて頑張ってね:)
って感じ。
まったね〜
PS
田母神氏の敗因は第一にメディアによる偏見報道、第二に石原のおやっさんとデヴィ夫人が応援についた事wまじ疫病神(爆
02.09.19:03
あげあげで
財布を取りに行ってきましたw
あったんですね〜
嬉しいですね〜
やっぱり日頃の行いが良いんでしょうね:)
なんつってぇ〜
でもこうやって一度無くなったと思ったものが
返ってくると
得した気分で全部使おうかなと思ってしまいますね。。。
元々自分のお金なのに。
ふむ。
帰りがけに一枚ぱしゃり。
なんか写真反対向いてますが
気にせず、、、
都会じゃ雪見ないし、
雪国行かない私にとってはとても
すがすがしい景色ですね。
財布も返ってきたし。
でもこの最近の寒さで
気がつかないうちに
ウチワサボテンくんに異変が・・・
根元あたりがぷにゅぷにゅして腐っている様な感じで
多分根腐れかな的な。。。
なので自分の重さに絶えられなくて
全体的に倒れてきてしまったので
仕方なく挿し木用でこんだけ収穫
そんで
散髪された
サボテンくん
大分小さくなって重さにも絶えられるのではないか・・・
でも根が死んでたら全部挿し木用で取らないといけないが。。。
この寒さじゃ挿し木も成功率大分低くなるだろうし
う〜ん
とりあえずビニールでもかぶせて室内に置いとかないと
って感じかな。。。
手のやける子だが、外に放置してたオレが悪いんだな。
ふむふむ。
ここまで大きくなってくれててよかったよかった。
そんなウチワサボテンくんはメヒコ産ですね。
メヒコではサボテン食べたりするみたいだけど
日本ではそういう文化もないし
ちょっと食べてみたいなw
まぁメヒコ言えばやっぱテキーラでしょ。
こんな寒い日はテキーラで体温めますか?
鉄腕ダッシュ始まりましたのでこの辺で。
では良い日曜日を:)
あったんですね〜
嬉しいですね〜
やっぱり日頃の行いが良いんでしょうね:)
なんつってぇ〜
でもこうやって一度無くなったと思ったものが
返ってくると
得した気分で全部使おうかなと思ってしまいますね。。。
元々自分のお金なのに。
ふむ。
帰りがけに一枚ぱしゃり。
なんか写真反対向いてますが
気にせず、、、
都会じゃ雪見ないし、
雪国行かない私にとってはとても
すがすがしい景色ですね。
財布も返ってきたし。
でもこの最近の寒さで
気がつかないうちに
ウチワサボテンくんに異変が・・・
根元あたりがぷにゅぷにゅして腐っている様な感じで
多分根腐れかな的な。。。
なので自分の重さに絶えられなくて
全体的に倒れてきてしまったので
仕方なく挿し木用でこんだけ収穫
そんで
散髪された
サボテンくん
大分小さくなって重さにも絶えられるのではないか・・・
でも根が死んでたら全部挿し木用で取らないといけないが。。。
この寒さじゃ挿し木も成功率大分低くなるだろうし
う〜ん
とりあえずビニールでもかぶせて室内に置いとかないと
って感じかな。。。
手のやける子だが、外に放置してたオレが悪いんだな。
ふむふむ。
ここまで大きくなってくれててよかったよかった。
そんなウチワサボテンくんはメヒコ産ですね。
メヒコではサボテン食べたりするみたいだけど
日本ではそういう文化もないし
ちょっと食べてみたいなw
まぁメヒコ言えばやっぱテキーラでしょ。
こんな寒い日はテキーラで体温めますか?
鉄腕ダッシュ始まりましたのでこの辺で。
では良い日曜日を:)