忍者ブログ

3年目:価値あるものにしたい! 2年目:なんかブログを書くことで自分の気持ちを整理し正している。特に第三者向け用ではないがアクセスがあるとソコも気になってしまいがちだが、気にせず本音で生きたい。どうぞ宜しくちゃん〜:) 1年目:色々書きますが、基本、個人的な日記なのでつまらないと思います。毎日、生きている限りは書こうと思います。のぞき見してくれる方々にはどんな人間かばれちゃうだろうけど、内緒にしといてください:D
09 2025/10 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 11
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[08/25 vcXGjqAiMc]
[08/24 BKFhDVhEht]
[08/24 vuHPmXUWtq]
[08/24 borGmHSSSe]
[08/23 yGofBCtSxC]

10.16.07:48

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 10/16/07:48

06.27.03:08

2030年メディアの形

つう3年前に出された本を暇つぶしに読んでる。

というか俺の本の読み方は、

一度に何冊も読むスタイル。

一冊をずっと読む時はよほど好きな本ということ。

大抵は読んで飽きたら次の本。

そうやって番組を変えるかのように違う本を読むスタイル。

みんなはどうゆうスタイルなのかな?

まぁ各自の読み方があるよね。

でも読んでる本は間違いなく興味のある本だから最後まで読む。

そんでこのタイトルの本は未来を予測しているだろうと思い読んでみたけど・・・

想定内ということでさほど面白くはない。

2030年

18年後

さぁどうなってることでしょう。

目の前の事でいっぱいの人は想像することもできないだろうけど、

想像してる人もいっぱいいるだろうね。

メディアの形よりもメディアの意味を問う必要があるような気がするけど・・・

ここではあくまでもメディアが重要視されているような気がする。

今のご時世ではメディアはとても良いポジションだけど、

それも今後はどうなのか微妙。

と考える方が妥当なんじゃないかとあっしは思いますね。

特に2030年なんて言ったら・・・

根本から否定してしまい坪田さんすんまそ~んw

想像できる世界ではない世界を期待したいね。

じゃないとつまらない。

過去の文化や風習を重んじる人もいっぱいいるだろうけど、

今の世界を作っている人がこの世を作りかえればいいからそこまで過去にとらわれる必要はないと思うけど、

そうじゃないという人もいっぱいいるよね。

まぁ俺は違うけど。

過去の世界にあこがれてるなら過去国を作ればいいと思うね。

法律も文化も全てその重んじる時代のままという国。

そんなのやだ~俺らで時代を作るんだぁ~っていう人は未来国。

全部自分らで作り替えいく国。

おもしろそうじゃないかな??

俺が国王ならそうするけどね:)

多人種、多民族になってきた今、国の分け方さえも考えなおしてもいいはずなんだけど、

そこまでできる程のパワーはまだなさそうだし、

そういう価値観があり!っていう程の価値観でもないね。

人間の価値観は人間の大きな脳みたいなもんだね。

徐々に連鎖し変わっていく。

それを操作するには今のメディアは大分有効な手段だけど、

パソコンやスマホの出現で徐々にその形体が変わっている状態だね。

こういう内容はこの本に書かれているけど、

これぐらいならみんなしってるよね。

結局はそこから先の展開というわけだ。

now

どうする?

みんな?

ということだね!!

未来は僕らの手の中に♪

by blue hearts

社会に呑まれずに世間体に呑まれずに、

俺は行きたいね:)




拍手

PR

06.24.23:51

13周年おめでとう

大森のバーエイントが13周年つうことで、挨拶がてら友達と行ってきました。

13年の月日が経ってることにびっくりしつつ、

なんだか…‥

なんだかな~

まぁ人がいっぱいくるだろうからうちらは早々撤退しましたが。

何事も継続することは凄いですね!!

立派でござんす。

そんなエイントのオーナーは友達のねぇちゃんだったんですがその友達より仲がいいというか、

色々絡んだりもしましたね。

なつかしいですね。

また何か一緒に出来たらいいですね。

地元だぁ~

地元を感じている今日この頃

まぁ地元にいない期間が多いから感じられるんだろうな。

今後もつかず離れずの距離感は保ちたいな。

でも強いて言うなら地元に戻るつもりはないね~
早く海外に飛びたいのが一番だけど、震災の事などで子供のそばにいてあげたい気持ちが強かった。

けど、結局、いつも会えるわけでもってないし、日本にいてもって今思う。

そろそろ一回飛ぶ時期なのかな…

準備し計画しそんな感じだな。

限られた時間の中で

ただ前回震災を味わってないし、

次大きな災害が起きるときは本当に地元にいたい。

矛盾してしまうがそんな気持ち。

さてと、

ジョギングでも行ってこようか寝ようか迷うところだ…

拍手

06.23.04:06

午前3時半

変な時間に目が覚めてしまいました。

まぁ想定内ですが。

なのでブログでも書きます。

昨日から姉がワイハーに行っております。

今ワイハーって言う人どのくらいいんのかなw

まぁそんな話は置いといて・・・

そんでちょっと用事を頼まれましたので、

用事を済ませ早く寝て早く起きようと思ったら2時間程で目が覚めてしまいました:)

万年不眠症です。

自由人ならではです!

起きたいときに起き寝たい時に寝る。

たまに皆と違うことにこれでいいのかと思う事はしばしばあります。

そんな見えない社会のプレッシャーが早くなくなるような社会を作りたいと思いますw

嘘嘘!

そんなでかい事めんどくさくて出来ない(爆

だから自分だけは自分のルールで行きたいよね:)

来月で31歳になるけど、

俺は未だに自分探しをしている子供です。

むしろ、一生自分探しの旅が人生だと思っています。

だから生涯子供ですw

見た目はどんどんおっさんになってますが・・・

子供に越えられる日はそう遠くないような気がします(爆

でもそれでいいんです。

早く超えてもらえるとむしろ嬉しいです!

多分泣きます:)

うれしくてうれしくてその思いを自分の心に収めることができずに鼻水たらします(爆

そんな日が早くきたらいいな~♪

妄想タイム!!!!!

まぁ人生は自分の思うようにはいかないもの。

だから期待はしませんw

どんな結末になろうと、その結果をしっかり受け止めたいと思います:)

なんせ自分自身が親の思うような道を進んでいる訳でもないしね。

迷惑ばっかかけてきたわけだしw

子供に迷惑かけられてなんぼだろうね!yes....

今日は意外と良いブログだな(爆

まぁいいや。

拍手

06.21.21:47

新宿鮫

どうも新宿をさ迷う新宿鮫です。

この前テレビに出てた女の人が言ってましたが、

鮫は獲物を狙うモードになっていないときは安全なようです。

そうです。

私も獲物を狙うモードになっていないときはただのアザラシゴマちゃんです。

そして既に新宿ではありませんが、

新宿はやはり活気のある街でイイですね。

なんせ年寄りがいないw

その点、うちの地元は年寄りが多いw

東京は東京でもいろんな顔があります。

あっしが10代の頃の新宿はゲスでしたが、

20代の頃から新宿はまともですね:)

30代の今となっちゃ・・・

はい。新宿鮫もとい新宿ゴマちゃんです♪

新宿某所で一人くつろいでいたときに色々考えました。

あれも、これも、あれも、これも。

人生いくつになっても今を生きてます。

だから悩みがつきないのですね・・・

でも昔と比べると大分成長しているんだけど、、、

なんだか変わっていないように思えます。

大人になっての悩みは子供の頃の悩みと変わって、

既に概念とやらを超えています。

その概念の先には常にどうなんだろう?

と答えがないので迷います。

迷いながらさまよってます。

どうも五反田の金玉ブラーズの片玉の方です。

ちょっと今日はもう疲れたので地元には帰りたくないな~

早く片玉の相方の金玉戻ってこないかな~

寝たいな~

暇だな~

そんなブログでした:)

ち~ん♪























拍手

06.18.13:05

出逢い

ちょっとした出来事

大崎から大井町間のとある歩道で、

前から小学校低学年の子供が歩いてきました。

うちの子より小さかったので多分2、3年生かな。

だんだん二人の距離が近くなり彼の方を見ると、
驚きながらこっちを興味津々に見ていました。

どうせタトゥーにビックリしてるんだろうなと思いニコッと笑ってやり彼とすれ違いました。

そして数メートル行ったところで道がカーブしていたので曲がりながら彼の方を見ると彼もニコッと笑い返してきました。だから私は今度は手を降ってみました。もちろん彼も手を振り替えしてくれました。

そしてまた数メートル歩き後ろを振り替えると彼がまだこちらを見ていました。そして手を振っています。また私は笑顔で手を振り替えしました。
少年は大きな声で何かを言いましたが私は音楽を聞いていたので聞こえませんでしたがきっとバイバイと言ったのだと思います。

なんだか今までにはないほどの清々しさを体験し胸がワクワクした三十路残り1ヶ月前の体験でした(笑)

また彼と会えるといいですが・・・

運命

巡り合わせ

なんかこういうのっていいですよね。

普段当たり前に出会う大勢の人とまずこういう事はありません。

むしろ大人ならタトゥーは避けられますよね~(笑)

ということでごく普通の世界でこんな体験ができたことはラッキーだったな!

今週はそんなラッキーオーラを振りまいて行きたいと思います。


ラッキー松本

拍手

<<< PREV     NEXT >>>