10.16.14:11
[PR]
06.27.03:08
2030年メディアの形
つう3年前に出された本を暇つぶしに読んでる。
というか俺の本の読み方は、
一度に何冊も読むスタイル。
一冊をずっと読む時はよほど好きな本ということ。
大抵は読んで飽きたら次の本。
そうやって番組を変えるかのように違う本を読むスタイル。
みんなはどうゆうスタイルなのかな?
まぁ各自の読み方があるよね。
でも読んでる本は間違いなく興味のある本だから最後まで読む。
そんでこのタイトルの本は未来を予測しているだろうと思い読んでみたけど・・・
想定内ということでさほど面白くはない。
2030年
18年後
さぁどうなってることでしょう。
目の前の事でいっぱいの人は想像することもできないだろうけど、
想像してる人もいっぱいいるだろうね。
メディアの形よりもメディアの意味を問う必要があるような気がするけど・・・
ここではあくまでもメディアが重要視されているような気がする。
今のご時世ではメディアはとても良いポジションだけど、
それも今後はどうなのか微妙。
と考える方が妥当なんじゃないかとあっしは思いますね。
特に2030年なんて言ったら・・・
根本から否定してしまい坪田さんすんまそ~んw
想像できる世界ではない世界を期待したいね。
じゃないとつまらない。
過去の文化や風習を重んじる人もいっぱいいるだろうけど、
今の世界を作っている人がこの世を作りかえればいいからそこまで過去にとらわれる必要はないと思うけど、
そうじゃないという人もいっぱいいるよね。
まぁ俺は違うけど。
過去の世界にあこがれてるなら過去国を作ればいいと思うね。
法律も文化も全てその重んじる時代のままという国。
そんなのやだ~俺らで時代を作るんだぁ~っていう人は未来国。
全部自分らで作り替えいく国。
おもしろそうじゃないかな??
俺が国王ならそうするけどね:)
多人種、多民族になってきた今、国の分け方さえも考えなおしてもいいはずなんだけど、
そこまでできる程のパワーはまだなさそうだし、
そういう価値観があり!っていう程の価値観でもないね。
人間の価値観は人間の大きな脳みたいなもんだね。
徐々に連鎖し変わっていく。
それを操作するには今のメディアは大分有効な手段だけど、
パソコンやスマホの出現で徐々にその形体が変わっている状態だね。
こういう内容はこの本に書かれているけど、
これぐらいならみんなしってるよね。
結局はそこから先の展開というわけだ。
now
どうする?
みんな?
ということだね!!
未来は僕らの手の中に♪
by blue hearts
社会に呑まれずに世間体に呑まれずに、
俺は行きたいね:)
というか俺の本の読み方は、
一度に何冊も読むスタイル。
一冊をずっと読む時はよほど好きな本ということ。
大抵は読んで飽きたら次の本。
そうやって番組を変えるかのように違う本を読むスタイル。
みんなはどうゆうスタイルなのかな?
まぁ各自の読み方があるよね。
でも読んでる本は間違いなく興味のある本だから最後まで読む。
そんでこのタイトルの本は未来を予測しているだろうと思い読んでみたけど・・・
想定内ということでさほど面白くはない。
2030年
18年後
さぁどうなってることでしょう。
目の前の事でいっぱいの人は想像することもできないだろうけど、
想像してる人もいっぱいいるだろうね。
メディアの形よりもメディアの意味を問う必要があるような気がするけど・・・
ここではあくまでもメディアが重要視されているような気がする。
今のご時世ではメディアはとても良いポジションだけど、
それも今後はどうなのか微妙。
と考える方が妥当なんじゃないかとあっしは思いますね。
特に2030年なんて言ったら・・・
根本から否定してしまい坪田さんすんまそ~んw
想像できる世界ではない世界を期待したいね。
じゃないとつまらない。
過去の文化や風習を重んじる人もいっぱいいるだろうけど、
今の世界を作っている人がこの世を作りかえればいいからそこまで過去にとらわれる必要はないと思うけど、
そうじゃないという人もいっぱいいるよね。
まぁ俺は違うけど。
過去の世界にあこがれてるなら過去国を作ればいいと思うね。
法律も文化も全てその重んじる時代のままという国。
そんなのやだ~俺らで時代を作るんだぁ~っていう人は未来国。
全部自分らで作り替えいく国。
おもしろそうじゃないかな??
俺が国王ならそうするけどね:)
多人種、多民族になってきた今、国の分け方さえも考えなおしてもいいはずなんだけど、
そこまでできる程のパワーはまだなさそうだし、
そういう価値観があり!っていう程の価値観でもないね。
人間の価値観は人間の大きな脳みたいなもんだね。
徐々に連鎖し変わっていく。
それを操作するには今のメディアは大分有効な手段だけど、
パソコンやスマホの出現で徐々にその形体が変わっている状態だね。
こういう内容はこの本に書かれているけど、
これぐらいならみんなしってるよね。
結局はそこから先の展開というわけだ。
now
どうする?
みんな?
ということだね!!
未来は僕らの手の中に♪
by blue hearts
社会に呑まれずに世間体に呑まれずに、
俺は行きたいね:)
PR
- トラックバックURLはこちら