07.29.07:53
[PR]
04.02.09:43
4月(茨城に部屋を借りて1年)
2日9時過ぎまして、只今茨城ルームで洗濯機を回しながら
その合間にブログを書いてやろうと思います。
昨年の4月5日にこの部屋の引越し作業をしたと記録していますので
とうとう1年が経ってしまったようです。
今日で、年間を通して48泊77日こちらに滞在しました:)
大体2ヶ月程しかいない計算になりますね。
ふむふむ。。。
多いのか少ないのよくわかりませんが、
それなりにこちらはこちらの世界が少しづつは出来上がってきているのかな
とは思います。
やはり同居人の菅谷さんには色々お世話になり大変感謝しております。
この場を借りてありがとうございます。
そして知り合いも増えてきてやっと少し馴染んできたかなと思います。
この1年は、地方都市の考え方などを学ぼうと思い自らの体で感じようとしました。
頭ではわかっていてもやはり体で感じないと本当の理解にまではいかないと
いうのが今までの体験ですので
この一年を通してほんの少し、
古河人を垣間見る事ができたように思えます。
私の生まれた街、高知市には子供の頃からちょこちょこ帰りますが、
その街の一般の方との絡みはありませんでした。
そして15歳の終わりから行った広島県呉市江田島では
海上自衛隊という一般社会から隔離された団体でしたので、
私は、東京以外の地方都市という社会を理解せずに今まできてしまいました。
バンコクには2年〜3年住んで始めてその土地の人と時間をかけて仲良くなり
その土地の価値観や生活習慣に触れて感じて思うことが色々ありましたし
この古河という町でもと思い1年が経ち、
感じてます。
まだ結論なんか出るわけがないですし
これから2年目が楽しみです。
が、
ちょっと荷物がいっぱいで、、、
大きい部屋に引っ越したいですw
贅沢を言えば、こちらに来た時だけオープンするお店をやりたいですw
すいません。
相変わらずわがままで:)
と、まぁこれから先はやれることがまだまだいっぱいありますし
この古河という町をまずは習得したいです。
それができればなんだか地方という価値観なり
街の仕組みなり色々次に生かせるような気がします。
東京の都会で育った私はそこが普通だと思っていた部分で
間違っていたなと気づける今がとても
新鮮ですし
また一つ成長してると実感もありますし
何より、地方から東京に出てくる方々のパワーの源を
逆から勉強している感じですね。
なんか話が長くなってすいません。
今思う気持ちはもっといっぱいありますが、
また少しづつ記録していけたらなと
洗濯機が終わりのピーピー音がしましたので
ちゃお!
その合間にブログを書いてやろうと思います。
昨年の4月5日にこの部屋の引越し作業をしたと記録していますので
とうとう1年が経ってしまったようです。
今日で、年間を通して48泊77日こちらに滞在しました:)
大体2ヶ月程しかいない計算になりますね。
ふむふむ。。。
多いのか少ないのよくわかりませんが、
それなりにこちらはこちらの世界が少しづつは出来上がってきているのかな
とは思います。
やはり同居人の菅谷さんには色々お世話になり大変感謝しております。
この場を借りてありがとうございます。
そして知り合いも増えてきてやっと少し馴染んできたかなと思います。
この1年は、地方都市の考え方などを学ぼうと思い自らの体で感じようとしました。
頭ではわかっていてもやはり体で感じないと本当の理解にまではいかないと
いうのが今までの体験ですので
この一年を通してほんの少し、
古河人を垣間見る事ができたように思えます。
私の生まれた街、高知市には子供の頃からちょこちょこ帰りますが、
その街の一般の方との絡みはありませんでした。
そして15歳の終わりから行った広島県呉市江田島では
海上自衛隊という一般社会から隔離された団体でしたので、
私は、東京以外の地方都市という社会を理解せずに今まできてしまいました。
バンコクには2年〜3年住んで始めてその土地の人と時間をかけて仲良くなり
その土地の価値観や生活習慣に触れて感じて思うことが色々ありましたし
この古河という町でもと思い1年が経ち、
感じてます。
まだ結論なんか出るわけがないですし
これから2年目が楽しみです。
が、
ちょっと荷物がいっぱいで、、、
大きい部屋に引っ越したいですw
贅沢を言えば、こちらに来た時だけオープンするお店をやりたいですw
すいません。
相変わらずわがままで:)
と、まぁこれから先はやれることがまだまだいっぱいありますし
この古河という町をまずは習得したいです。
それができればなんだか地方という価値観なり
街の仕組みなり色々次に生かせるような気がします。
東京の都会で育った私はそこが普通だと思っていた部分で
間違っていたなと気づける今がとても
新鮮ですし
また一つ成長してると実感もありますし
何より、地方から東京に出てくる方々のパワーの源を
逆から勉強している感じですね。
なんか話が長くなってすいません。
今思う気持ちはもっといっぱいありますが、
また少しづつ記録していけたらなと
洗濯機が終わりのピーピー音がしましたので
ちゃお!
PR
- トラックバックURLはこちら