07.22.12:58
[PR]
04.09.01:45
真夜中の日記
今日はというか
日付変わりまして昨日は
1週間ぶりに現場に出たので
疲れちゃって
帰ってきてから1時間寝て起きてアイス食べてを
2回繰り返して今ですw
やっぱジムで一時間や二時間汗を流すぐらいなら
現場に出た方が筋トレになるね。
まぁオヤジだから毎日はいいわw
さて、真夜中の日記。
若者をディスる年寄りは自分が子供の頃から
いましたが、今はちょっと上の先輩がそういう風になってきて
もしかしたら同世代でもそういう人が増えてきてるのでは
ないかと思いますが、
私は全くそういう若者をむかつかないし
むしろ新しい発見をいつもさせてくれる
良い薬に思えるのですが、、、
やっぱそれは私が若いから?w
まぁこんな事を客観的に考えてる時点で若くはないんでしょうがね:)
でも今後も若者をディスることはなさそうです。
多分若者がすきなんでしょうか。。。
マイケルジョーダンは言いました。
新しいことを始めるのは怖くない。怖いのは、新しいことを始めなくなることだ
と
まさにその通りだと思います。
特に今は肉体的にやれなくなることが怖いです。
常にフレッシュであり続ける為にはやはり新しい事に挑戦し
新人の気持ちであり続けることなんだと
私は思います。
これは本当に実体験です。
だからこれからも色々なことにチャレンジしたいですが、
やはり衰えに勝てなくなる時が来るのが怖いです。
だから今が一番肉体的に頑張らないといけない時なのだと思ってます。
今までの経験上
口が達者で実は何もできないないような人は
大勢みてきました。
特にディスするつもりはありませんが、
残念なのは彼ら自身だと思いますね。
結果同じ土俵で勝負すればすぐに分かってしまうことですしね。
ばれるのが怖いから勝負しない
行動に移さない
そういう人程プライドが高かったりもしますよね。
まぁそれが人間ていう生き物の老いる過程なのかもしれませんが
自分はいつもでも新人の目線で取り組みたいので
新しい事に興味を抱くということが
常に人生のテーマのような気がします。
同じ事をやってればいづれ後輩ができて
ぬくぬくした環境にどっぷり浸かり
どんどん抜かされていっていることにも気付かず
過去の栄光に浸る
分かりやすい絵図らなのに気がつかない
人が多いのか気がついてももう頑張る意欲がないのか
人間社会の弱肉強食って奴ですね。
私も肉体的には20代前半から中盤そして下降していく
この波にこれから本気で抵抗して
心技体
を磨こうと思います。
今まで贅沢してきてわがままに生きてきた人生を
見直す時期にようやくきたのかなと
思います。
やっぱり20代と30代では違いますね。
30代入ってからなんかオヤジ臭くなってきましたw
まぁリアルオヤジ歴11年目なんで当然なんでしょうが
むしろ気付くの遅くてごめんないさ(爆
何より一人になる時間が増えた事がよかったんだと
思います。
20代は自分の事以外で色々振り回される事が多かったんですが
今はそういことが本当に零になって楽ですし
嬉しく思えますね。
自分の時間を有意義に使えてます:)
感謝してます!
さて、そろそろご飯炊けたかな??
こんな時間ですがご飯食べてまた寝ます:)
明日も5時半起きです。
明後日からはまた現場でないので
自分の事やります。
少しづつやる気が出てきました。
地元にいると精気を養えるように感じます。
これも外に出てる期間が15年以上もあるからこそ
感じれるのかもしれません。
大田区中央4丁目
そこが私の原点であります。
は〜いご飯炊けました〜:)
ブリダイコンでやんすよ〜(残り物
日付変わりまして昨日は
1週間ぶりに現場に出たので
疲れちゃって
帰ってきてから1時間寝て起きてアイス食べてを
2回繰り返して今ですw
やっぱジムで一時間や二時間汗を流すぐらいなら
現場に出た方が筋トレになるね。
まぁオヤジだから毎日はいいわw
さて、真夜中の日記。
若者をディスる年寄りは自分が子供の頃から
いましたが、今はちょっと上の先輩がそういう風になってきて
もしかしたら同世代でもそういう人が増えてきてるのでは
ないかと思いますが、
私は全くそういう若者をむかつかないし
むしろ新しい発見をいつもさせてくれる
良い薬に思えるのですが、、、
やっぱそれは私が若いから?w
まぁこんな事を客観的に考えてる時点で若くはないんでしょうがね:)
でも今後も若者をディスることはなさそうです。
多分若者がすきなんでしょうか。。。
マイケルジョーダンは言いました。
新しいことを始めるのは怖くない。怖いのは、新しいことを始めなくなることだ
と
まさにその通りだと思います。
特に今は肉体的にやれなくなることが怖いです。
常にフレッシュであり続ける為にはやはり新しい事に挑戦し
新人の気持ちであり続けることなんだと
私は思います。
これは本当に実体験です。
だからこれからも色々なことにチャレンジしたいですが、
やはり衰えに勝てなくなる時が来るのが怖いです。
だから今が一番肉体的に頑張らないといけない時なのだと思ってます。
今までの経験上
口が達者で実は何もできないないような人は
大勢みてきました。
特にディスするつもりはありませんが、
残念なのは彼ら自身だと思いますね。
結果同じ土俵で勝負すればすぐに分かってしまうことですしね。
ばれるのが怖いから勝負しない
行動に移さない
そういう人程プライドが高かったりもしますよね。
まぁそれが人間ていう生き物の老いる過程なのかもしれませんが
自分はいつもでも新人の目線で取り組みたいので
新しい事に興味を抱くということが
常に人生のテーマのような気がします。
同じ事をやってればいづれ後輩ができて
ぬくぬくした環境にどっぷり浸かり
どんどん抜かされていっていることにも気付かず
過去の栄光に浸る
分かりやすい絵図らなのに気がつかない
人が多いのか気がついてももう頑張る意欲がないのか
人間社会の弱肉強食って奴ですね。
私も肉体的には20代前半から中盤そして下降していく
この波にこれから本気で抵抗して
心技体
を磨こうと思います。
今まで贅沢してきてわがままに生きてきた人生を
見直す時期にようやくきたのかなと
思います。
やっぱり20代と30代では違いますね。
30代入ってからなんかオヤジ臭くなってきましたw
まぁリアルオヤジ歴11年目なんで当然なんでしょうが
むしろ気付くの遅くてごめんないさ(爆
何より一人になる時間が増えた事がよかったんだと
思います。
20代は自分の事以外で色々振り回される事が多かったんですが
今はそういことが本当に零になって楽ですし
嬉しく思えますね。
自分の時間を有意義に使えてます:)
感謝してます!
さて、そろそろご飯炊けたかな??
こんな時間ですがご飯食べてまた寝ます:)
明日も5時半起きです。
明後日からはまた現場でないので
自分の事やります。
少しづつやる気が出てきました。
地元にいると精気を養えるように感じます。
これも外に出てる期間が15年以上もあるからこそ
感じれるのかもしれません。
大田区中央4丁目
そこが私の原点であります。
は〜いご飯炊けました〜:)
ブリダイコンでやんすよ〜(残り物
PR
- トラックバックURLはこちら