10.12.12:40
[PR]
10.16.17:41
日本滞在212日目
もう日本にこれだけ長くいる。
改めてこの日数と自分の今の感覚が交差し
考えさせられる。
日本に出稼ぎにきているタイ人なのか。
20日からタイに行くがタイでの事業を成功させたい日本人なのか。
むしろもうどちらでもない感覚である。
なんと言えばいいのかわからないが、
やはりあまり国の意識にとらわれたくない。
それが本音である。
以前は、外貨を稼がなくては日本は豊にならないといった
志があったが、
実際、お金は世界中をありとあらゆる趣旨で回る。
誰が企もうがこの大きな渦は変えられないような気がする。
タイ人であろうが一度仲良くなってしまえば、
知らない日本人よりも大切な存在である。
物事を大きく捉えるか小さく捉えるか
人の物差しはさまざまで理解に苦しむ事も多々あるが
俺の物差しは
いつも自分の経験でしか計れない。
だからこれからも色々な経験をしたいし
むしろそれが自分の成長だと信じてる。
成長する為にはお金がかかり、
いつも手元から金は飛んでいってしまうが、
それ以上の経験という財産が返ってきている。
人生はお金を貯めた者の勝ちなのか?
それとも人間としての価値が高い方なのか?
というならやはり価値を選ぶのは言うまでもない。
その価値とは何なのか・・・哲学的なw
日本滞在212日目
ちょっと一息してまた客観的に色々物事を考えてもいい時期かな
と、思います。
常に視野は広くいたいので。
それの繰り返し。
今を生きる31歳。
今日はそんな感じ!
でも明日はファンキーなオヤジかな?!:)
改めてこの日数と自分の今の感覚が交差し
考えさせられる。
日本に出稼ぎにきているタイ人なのか。
20日からタイに行くがタイでの事業を成功させたい日本人なのか。
むしろもうどちらでもない感覚である。
なんと言えばいいのかわからないが、
やはりあまり国の意識にとらわれたくない。
それが本音である。
以前は、外貨を稼がなくては日本は豊にならないといった
志があったが、
実際、お金は世界中をありとあらゆる趣旨で回る。
誰が企もうがこの大きな渦は変えられないような気がする。
タイ人であろうが一度仲良くなってしまえば、
知らない日本人よりも大切な存在である。
物事を大きく捉えるか小さく捉えるか
人の物差しはさまざまで理解に苦しむ事も多々あるが
俺の物差しは
いつも自分の経験でしか計れない。
だからこれからも色々な経験をしたいし
むしろそれが自分の成長だと信じてる。
成長する為にはお金がかかり、
いつも手元から金は飛んでいってしまうが、
それ以上の経験という財産が返ってきている。
人生はお金を貯めた者の勝ちなのか?
それとも人間としての価値が高い方なのか?
というならやはり価値を選ぶのは言うまでもない。
その価値とは何なのか・・・哲学的なw
日本滞在212日目
ちょっと一息してまた客観的に色々物事を考えてもいい時期かな
と、思います。
常に視野は広くいたいので。
それの繰り返し。
今を生きる31歳。
今日はそんな感じ!
でも明日はファンキーなオヤジかな?!:)
PR
- トラックバックURLはこちら