忍者ブログ

3年目:価値あるものにしたい! 2年目:なんかブログを書くことで自分の気持ちを整理し正している。特に第三者向け用ではないがアクセスがあるとソコも気になってしまいがちだが、気にせず本音で生きたい。どうぞ宜しくちゃん〜:) 1年目:色々書きますが、基本、個人的な日記なのでつまらないと思います。毎日、生きている限りは書こうと思います。のぞき見してくれる方々にはどんな人間かばれちゃうだろうけど、内緒にしといてください:D
09 2025/10 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 11
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[08/25 vcXGjqAiMc]
[08/24 BKFhDVhEht]
[08/24 vuHPmXUWtq]
[08/24 borGmHSSSe]
[08/23 yGofBCtSxC]

10.08.15:26

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 10/08/15:26

12.02.19:50

タイ文字

最近は少しずつタイ文字をパソコンで打つ様になりました。

それと同時に文字にも大分慣れてきました。

タイに移住した3年前は文字の区別がつかなかったけれど

今では自分の間違いやすい文字までわかる様になってきました。

この調子で地道に頑張りたいと思います。

ひらがな、カタカナ、漢字、英語ときてタイ文字

30代後半にはイタリア語、スペイン語のどちらかに意向できたらうれしいですが、

まずはこのタイ語を英語のレベルまで持って行きたいと思います。

これは持論ですが英語は勝手に身に付くものだと思います。

なので第三か国語を勉強する事が外国語を大きな意味で学ぶのに最適だと思います。

但し、やはり短期で勉強しようとしても結果はでないように思えますが、

参考書のうたい文句は全て早く身に付くなどとうたっています。

試験でも一夜ずけは大体いずれ頭から抜けて行きます。

なのでやはり生活に必要なものだけを覚えるようにすると忘れません。

実際タイ語もあまり勉強はしていませんが、

覚えたものは全て自分がタイで生活する上で必要な言葉ばかり。

なので忘れません。

むしろ忘れる物はあまり使わない言葉なので

忘れても特に問題ありませんw

そもそも日本語ももう忘れてる言葉はあるので:)

さてさてタイ語を覚えたところで・・・

特にその先の事は考えてません。

暇な時間を用いて勉強してるだけですので

できたらラッキー的な!

中東、ヨーロッパ、アフリカ

行ってみたいですね。

そして色々な方と話してみたいですね。

現地の言葉で!

そしてもちろん困った時の英語です:)

世界共通語があって本当にラッキー

これがなかったら今以上に困っていたと思います。

なので英語も勉強しないといけないんですが

なんかやる気が、、、

アメリカに興味があんまりもうないというか、、、

昔はアメリカ一番でしたけど、、

今はやっぱりアジア、中東、ヨーロッパ、アフリカ

まずはアジアから:)

そんな感じでしょうか。。。

日曜日

オヤジは暇なのでそんな事を考えております!

寒いので外には出たくないので

家でお勉強です。

ガリ勉か!

yes sir

ということで

肉体は衰えても脳は衰えない!

死ぬまで脳を使い倒し

ボケない様にしたいと思ウィッシュ:)

でも最近すぐに頭が疲れる。

そして痛み止めを飲む。

今も脳が萎縮してきてる。

薬飲んで寝たい。

じゃーちょっと早いけど仮眠とります:)

親指zzzZZZZ
















拍手

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら