忍者ブログ

3年目:価値あるものにしたい! 2年目:なんかブログを書くことで自分の気持ちを整理し正している。特に第三者向け用ではないがアクセスがあるとソコも気になってしまいがちだが、気にせず本音で生きたい。どうぞ宜しくちゃん〜:) 1年目:色々書きますが、基本、個人的な日記なのでつまらないと思います。毎日、生きている限りは書こうと思います。のぞき見してくれる方々にはどんな人間かばれちゃうだろうけど、内緒にしといてください:D
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[08/25 vcXGjqAiMc]
[08/24 BKFhDVhEht]
[08/24 vuHPmXUWtq]
[08/24 borGmHSSSe]
[08/23 yGofBCtSxC]

07.20.03:12

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/20/03:12

12.21.16:08

名前が決まりました:)

TATTOO STADIOの名前が決まりました。

XEC CHA RI YA BUK KONです!

名付け親はバンコクボスです。

タイ語をアルファベットで表記したので

日本の皆さんはわかりませんよね。

まぁそんぐらいの方がいいかなと。

もういままで生きてきたなかで色々な名前をつけてきて

最近それすら飽きてきましたので

今回は名前を募集し決定しました。

とても良い名前だと思います。



特に本格的にスタジオを構える訳ではありませんので

お祝いのお言葉等入りませんw

ホームスタジオという感じで

少しづつマイペースにやっていければなと思います。

自分が歳とって体も動かなくなったら何をしよう?

と思った時、TATTOOならじじぃになってもできるんじゃないかな

と思い始めました。

ここまで来るのにもいろんな出来事、運命が導いてくれたと思います。

人生どうなるかはわかりませんが

常に自分のやる気が起きる方向に進みたいと思います。

何より自分の経験、全ての道筋は共通点があり

全て繋がっていると思います。

TATTOOを否定する人が多い日本ですが

いつの時代もそういうことはあると思いますので

私は全然気にしません。

黒人差別の時代と比べればなんら問題ないように思えます。

そして今や黒人否定する人が逆に否定される時代ですw

なんなんでしょうね?

そのうちTATTOO否定する人がおかしいと思える時代が来るのは近いと

思います。

まぁどうでもいいんですがねw

結果時代の先頭を走るか後ろを走るかで考えは全く違うと

いう問題です。

そういう問題を全体で見れるか見れないかで

時代を進むスピードも変わるという事なんだけど

頭の固い人にはこの話さえ理解できないという

どうすればいいのかお手上げw

多分人間の種類が違うんだと思う。

見た目は同じでも中身の性能が。

それか洗脳教育でしょうね。

何が悪くて良いかわからないのに

親や先生、先輩からの教えをうのみにしてしまうという風習、文化

考えない頭

だから教育を信じ切ってしまうパターン

そして時代が変わった時に今度は時代批判

典型的な洗脳型人間

一体何の話かわからなくなってしまったが、

私は10代からTATTOOが好きで多分じぃじぃになってもそれは変わらない

だから否定はしないで欲しい

純粋な気持ちを言ってるだけだからねw

ということでTATTOO彫ってもらいたい人がいましたら

ご連絡ください。

5人ぐらいまでならタイ価格(日本の③分の①)でやります。

それ以降は半額かな。。。

人が多くなったらもう普通のお金でやります:)

というかそんなに顧客を抱えられないと思う。

一人一人とコマメにTATTOOの話しながらコミニュケーションとって

やりたいしね。

こういう話ならもっといっぱい書ける気がする〜♪

ではでは

皆様良い週末を〜


・・・

・・・


昔はレコード掘ってたんだけどな・・・




拍手

PR

12.20.05:14

ドライヤー

変な時間に目が覚めまして。

特に眠くもないのでブログ書きます。

大分前に、髪の毛が凄く切れるようになって

何でだろうと相談したところ

最終的にたどり着いたのは、

髪を洗った後にドライヤーで乾かさないままで

いたことで髪が痛んでしまった。

ということなので、

最近は髪にドライヤーをすることにしています。

そしてそのドライヤーをかけている時は

ちょっと女の子になった気分で髪と遊んでいます。

意外と面白いですね。

ただあまりに時間がかかるのでちょっとめんどくさいです。

一瞬でかわくマシンとかあると良いですね:)




もう少し髪が伸びたら誰か三つ編みしてください。

お団子とかも作ってみたいんですが

作れる人お願いします。

そんななんやでもう髪は切らなくていいかなと

思っています。

ヒゲまで伸ばすとホントどこの人かわからなくなるので

ヒゲは剃ります。

どうも大和民族です:)

日本人は東南アジアの海から来た人と

中国、朝鮮半島、大陸から来た人と2種類の系統に分かれるようですが

私は東南アジアから来た人の遺伝子が強いような気がします。

この日本の寒さとか嫌いです。

でもゲレンデの恋とかしてみたいです。

まだ雪国に行ったことないので。

同じお金、時間を使うならまちがいなく南国に行きたい派です。

最近辛いものを欲しています。

なんか刺激が欲しいです。

求めています。

飽き飽きしています。

叫びたいです。

自分のやりたい事をやって生きているつもりですが

なんか心から楽しんでない。

・・・

そろそろ宗教ですかねw

宗教にでもどっぷり浸かるお年頃ですか?

しょっしょっしょっしょーこうーあさはらしょーこー♪

名字が同じ松本だからねってバカ野郎!

信じる者は救われるってか。。。

・・・

・・・

・・・

もう4時半になりますね。

外は雨が強くなってます。

クリスマスかぁ。

キリスト教でもないのになんちゃてクリスチャンになりますか

あーめーん

サンタさん私は心から生涯夢中になれるものが欲しいです。

あーめーん

簡単に言うとやる気です:)

あーめーん

空からお金の雪を降らしてください!

あーめーん








まだ眠くない。

特に書く事もない。

あ、そうだ、

先輩のクルーが新しい曲をリリースします。

その名も



2013/12/25(wed)発売!!!!
7th Continent Foundation /New Single「にっぽんじん」
iTunes,amazonにて先行予約開始!!!!

iTunes
https://itunes.apple.com/jp/album/nipponjin-single/id775475126

amazon
http://www.amazon.co.jp/にっぽんじん-7th-Continent-Foundation/dp/B00H51Z6OM/ref=sr_1_1?s=dmusic&ie=UTF8&sr=1-1&keywords=7th+continent+foundation

======================




日本人って何だ??

そういうところから学び直さないといけないのか?

日本語を操る日本人は世界から見たら特殊な生き物だと思う

日本から見る日本

世界から見る日本

日本の中の47都道府県

分ければ全く違うと思うし

強いて言えば東京の23区でも全然違うし

細かい事いえばキリないし

いろんな日本人がいますよね。

最近じゃ成り済まし日本人も大勢いますし

逆に私みたいに日本人に見られない日本人も大勢いますし

パードゥン(ケインコスギ風

時代の流れと言いましょうか

国際化が進むのは鎖国しない限り止められませんからね

しかたありません

そうなると

次の展開が色々ありますが

それを食い止めようとする力が生まれたり

そうやって今の日本人もここまで進化したのでしょう。

いろんな文化に呑まれてしまいというか好んで呑んだというか

もちろん日本本来の文化も残っていますが

ただ割合的には少ない様な・・・

私には何が良くて悪いかわかりかねます。

ただ強制されるのはいつの時代、どこの国でも嫌なことのような気がします。

適当に

気の行くままに

あーめん





腰が疲れてきましたのでこの辺で!

拍手

12.08.22:19

箇条書き

最近ブログ書くのがめんどくさい

FBも。

やっぱり冬眠の季節だからかな。

てか冬眠させろや都民だけに。。。

でた、日曜のオヤジギャグ(ニヤリ

ということで

なんか自分の気持ちを箇条書きにしようと思う

最初に、、、

さっき子供との交換日記を郵送してきた。

とりあえず学校で嫌いな男子に喧嘩で勝つために

友人が開いたブラジリアン柔術に通わないか?

とお誘いをしといたw

しかし、ここで疑問だが、

友人の開いた柔術のジムに娘を入れたところで

一緒に相手をする子供はいるのだろうか・・・

もちろん娘よりちょっと年上ぐらいの子がいいとは思うが。。。

まぁいないだろうな・・・

やっぱ日本と言えば定番の空手?

はい次。

茨城のアジト、来年の4月で更新だから引越し予定的な・・・

まぁまだ先は長いからなんとも言えないが

茨城引っ越す=バンコクも??的な

えーっと頭と体をあと三つづつください。

はい次。

最近どんどん太ってるような。。。

てか食欲が止まらない

いくらでも食べれる。

でもそれ食べてしまうと更に太る

やばし

5月23日から禁煙してもう半年以上経つけど

体力も筋力も上がってきている

でも体重が上がると走るのは膝、足首に負担がいって

微妙だから、、、

あと5kぐらい痩せたい。

次。

もうクリスマス、年末。

世間の流れについてけない

オヤジ

予定なんか入れたくない

ぐだぐだ過ごしたい

ダメ人間

もう大分書いたな

そろそろ終了

年末年始は特定秘密保護法案
  
正直飛びたい

正月だけにめでタイ
 
なんつって師走

最後まで読んでくれた方々に

いい夢見ろよ♪(あばよ

拍手

12.02.16:59

原宿竹下通り

昨晩は原宿竹下通りのマックの一部内装解体で

夜行ってきましたが、

竹下通りの中を通るのは10代以来のことで

めちゃくちゃ久しぶりでした。

まぁもちろん夜の10時でマックを閉めてからの

作業なので人は全然いないしお店は閉まっていましたが

当時のままの雰囲気でした。

10代の頃はB系の服を黒人の店に買いにいったり

先輩の知り合いのシルバーアクセサリー屋にいったり

まぁちらほら記憶に残っていることもあり

懐かしい感じでしたが、

やはり夜になると人が全然いないし

寂しい感じですね。

表参道も近かったのでイルミネーションを見に行ったら

電気ついてねぇーのw

何で?節電?

夜の9時半頃でもう消えてたんだけど・・・

12時ぐらいまではつけといてよって感じw

まぁ昔はよく原宿で遊んでた少年も今は仕事しているという

この時間の経過になんか・・・

あまりにもあっという間に時間が過ぎてしまいちょっと微妙。。。

そんな20歳の頃に録った曲をYOUTUBEにあげましたので

まだ聞いた事のない人はどうぞ!

【言師/FEEL】 PRODUCED by DJARTS http://youtu.be/cp54SdNSUn0

これは30歳の時の

【GONC/独り言】 pro by DJKAZ-Y    http://youtu.be/9rFHiIMNF-I

これは4年前

【GONC/春夏秋冬】 feat黒旗,HIKO,UDT pro DJKAZ-Yhttp://youtu.be/0jqhCD92yRs

とまぁこう過去の自分の声が今聞けるというのは良い事だし

今後も後に残るものを製作したいと思いますが

昨日先輩から新しい曲が届いたのでフューチャリングではありますが

これからリリックを書こうと思います。

二年ぶりですかねw

えっ、そんなに経った?っておもうぐらいで

自分ではそんなに書いていなかったつもりはないんですがねw

普段ブログかいたりつぶやきしたりしてると

結構ストレス発散できるから曲にする必要なかったりします。

LIVEしてた頃はそういうSNSなんてなかったから

自己表現だったけど

今は自己表現できる要素のコンテンツがいっぱいあって

ほんと良い時代!

まぁでも先輩から与えてもらったこのチャンスを

しっかりラップで返せるように

良い詩をこれから書きたいと思います:)

ではでは出来上がるのは多分来年の1月、2月ぐらいに

なるとは思いますが

その時はまた聞いてやってください〜

オヤジ歴12年目の味をしっかり出せればなと思いますw

ちぇけらっちょ〜(とか言ったことねぇけどw

拍手

11.27.12:34

今頃になって・・・

電話がかかってきた。

自衛官のOBからなる福島の除染作業員w

もう忘れてたよね。

てか今まで一本も連絡なくて何でこのタイミングで

かかってきたんだろうか?

意味フ

一応ボランティアではなくて

仕事らしいので給料もでるけど

最低でも1ヶ月2ヶ月っていう話。

実際それはキツイよね。

1週間とかなら今すぐにでも手伝いにいくけど

本音は3ヶ月らしいしむしろ就職的な感じみたいw

まぁそんだけ仕事があるって事なんだろうね。

とりあえず、即決は厳しいし、刺青いっぱいあるけど逆に大丈夫か?

って聞いたらそれは確認しときますだってw

まぁゼネコンの仕事とかはお断りだろうね。。。

まぁとりあえず連絡遅すぎでしょw

震災からもう3年になるんでしょ。

もっと早く呼べや

体力余ってんだからw

同期で除染作業員いった人間の話によると

若手がいないでおじさんばっかっていうし

そういうところからおかしいよねw

除染作業=土木よ

まぁいいですけど

タイミングが悪すぎるよね

行きたいのは行きたいけど

まぁまた折り返し連絡が来たらそのとき考えよう

どうせ刺青はダメですとか言ってくるんだろうしw

なんとなく読めるね

世のため人のためをするにも条件付きな国

何かが違うように思うが

そこに関しては次の時代に期待しよう

今の人間にそこを求めても無駄な時間を費やすように思える

価値観が古すぎてこっちがついてけないわ

平成の次ぐらいには変わってるでしょう:)

ということで

タイミングってとても大事!

タイミングだけにタイの子供達はそんな今でもすくすく育っています。

栽培記録、興味のある人は見てね。

http://www.goncbrand.com/miracle-fruit/diary/ 
ミラクルフルーツ栽培記録更新 11/26
 
 
 

拍手